令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場一覧

こちらは2021年下期の筆記試験実施会場です。
令和4年度(2022年)の上期筆記試験の会場一覧はこちらです。

2021年10月24日(日)に実施予定の令和3年度第二種電気工事士下期試験筆記試験会場が発表されました。

技能試験はこちらになります

第二種電気工事士試験 最短合格

2021年12月18日(土)に実施予定の令和3年度第二種電気工事士下期試験技能試験会場が発表されました。 12月19日(…

第二種電気工事士試験 最短合格

2021年12月19日(日)に実施予定の令和3年度第二種電気工事士下期試験技能試験会場が発表されました。 12月18日(…

北海道

旭川市

旭川北洋ビル 北洋ホール

北見市

ホテル黒部

札幌市

札幌商工会議所付属専門学校

釧路市

釧路公立大学

室蘭市

室蘭工業大学 教育研究1号館

函館市

函館大学

東北

青森県

青森中央学院大学

岩手県

岩手大学 学生センターA棟

宮城県

東北大学 川内北キャンパス

秋田県

ノースアジア大学

山形県

山形大学 小白川キャンパス 基盤教育1号館

福島県

パルセいいざか(福島市飯坂温泉観光会館)
尚志教育センター

新潟県

朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)

関東

茨城県

水戸駿優予備学校

栃木県

栃木県総合文化センター
栃木県青年会館(コンセーレ)
TKPガーデンシティ宇都宮

群馬県

高崎経済大学

埼玉県

【埼玉】令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場

ラフレさいたま
獨協大学 東棟
川越プリンスホテル
キングアンバサダーホテル熊谷
ものつくり大学

千葉県

【千葉】令和3年度(2021年)第二種電気工事士上期試験 筆記試験会場

幕張メッセ 国際展示場ホール9

東京都

【東京】令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場

グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟
TOC有明
東京工科大学 蒲田キャンパス 3号館
東京電子専門学校

神奈川県

【神奈川】令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場

専修大学 生田キャンパス
明治学院大学 横浜キャンパス

山梨県

山梨学院大学 新9号館

中部

長野県

ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)

岐阜県

岐阜市文化センター 催し広場
ぎふ国際高等学校

静岡県

【静岡】令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場

ツインメッセ静岡
常葉大学 静岡草薙キャンパス C棟
プラサヴェルデ コンベンションぬまづ

愛知県

【愛知】令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場

名古屋国際会議場
Aichi Sky Expo 展示ホールA

三重県

じばさん三重
名古屋大原学園 津校

北陸

富山県

富山大学 五福キャンパス 工学部総合教育研究棟

石川県

金沢大学 角間キャンパス 人間社会第1、2講義棟

福井県

サンドーム福井

関西

滋賀県

ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)

京都府

みやこめっせ(京都市勧業館)第3展示場

大阪府

【大阪】令和3年度(2021年)第二種電気工事士下期試験 筆記試験会場

ホテルフクラシア大阪ベイ
TKP新大阪駅前カンファレンスセンター
TKP心斎橋駅前カンファレンスセンター
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
リーガロイヤルホテル大阪

兵庫県

三宮研修センター
神戸ポートピアホテル

奈良県

奈良県コンベンションセンター

和歌山県

ホテルグランヴィア和歌山

中国

鳥取県

鳥取市福祉文化会館

島根県

くにびきメッセ(島根県立産業交流会館)
島根県労働会館(ろうかん)

岡山県

TKPガーデンシティ岡山
倉敷芸術科学大学 2号館

広島県

広島県立広島産業会館 西展示館

山口県

徳山大学

四国

徳島県

徳島大学 常三島キャンパス 教養教育4号館

香川県

香川大学 幸町キャンパス 教育学部

愛媛県

松山大学 文京キャンパス 5号館

高知県

セリーズ

九州

福岡県

九州産業大学 8、12号館
南近代ビル

佐賀県

佐賀大学 本庄キャンパス 教養教育棟

長崎県

長崎県立総合体育館 サブアリーナ棟

熊本県

熊本大学 黒髪北地区 教育学部、文法学部

大分県

大分大学 旦野原キャンパス 教養教育棟

宮崎県

南九州大学 宮崎キャンパス

鹿児島県

オロシティーホール

沖縄

沖縄県

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
ロワジールホテル那覇

試験対策にオススメの参考書
KOJO

評価: 5.0

基礎から学びたいときは『ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格』がおすすめだよ。
また、『すい~っと合格赤のハンディ』は少し分厚いけど、ちょっとした空き時間に勉強をしたいときに役に立つよ。

あと、技能試験を受験するなら、絶対おすすめなのがHOZANのセット。役立つアイテムも充実している。

第二種電気工事士試験 試験会場 全国
最新情報をチェックしよう!