【一般・配線図問題】電線とケーブル

KOJO
KOJOだよ。
今日は電気工事の基本、電線とケーブルをマスターしよう。

【一般・配線図問題】電線とケーブル

電気工事は、電気を建物に行きわたらせるための電線(ケーブル含む)と、電線を保護するための電線管の接続がメインになる。

電線と電線管、どちらも大切だけど一緒に覚えるとゴッチャになるから、まずは電線とケーブルの種類と特徴について覚えておこう。

電線の種類

頻度 名称 図記号 ポイント
600Vビニル絶縁電線 IV 「I」はインドア。許容温度は60℃。
1 屋外用ビニル絶縁電線 OW 「O」はアウトドアの略。
エアコンの接続で問われることが多い。
2 引込用ビニル絶縁電線 DV 電柱から建物に電気を引き込む際に使用。
2心もしくは3心。
2 600V二種ビニル絶縁電線 HIV 「H」はHeat-resistantの略で、耐熱ビニルを使用した600Vビニル絶縁電線。
許容温度は75℃。

 

第二種電気工事士試験に出題される電線は、主にこの4種類。

IVは普通の電線で最高許容温度は60℃。

OWは屋外用でエアコンの接続で使用、DVは引き込み口で使われている。

HIVは、許容温度の関係で出題されることが多い。

ケーブルの種類

頻度 名称 図記号 ポイント
600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形 VVF 配線図問題で使われることが多く、選択肢としても出題される。
「F」はフラット。許容温度は60℃。
600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形 VVR 「R」はラウンドの略。許容温度は60℃。
架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル CV 「かきょう」と読む。工場や商業施設など電力需要が大きい施設で使用されている。
地中配線も可能。許容温度は90℃。
3 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
(単心3本のより線)
CVT あまり出題されないが、令和2年上期午前の答えで出てきた。
「T」はトリプル、つまり単心3線の意味なので覚えよう。
2 600Vポリエチレン絶縁耐燃性ポリエチレンシースケーブル平形 EM-EEF 許容温度は75℃。
まれに一般問題で出題される

ケーブルは外装のついた電線の一種。

というか、ぶっちゃけ、電線とケーブルとの間には明確な区別はないんだって(一般社団法人日本電線工業会HPより)

そんなケーブルの中でも、VVF(平形)とVVR(丸形)はしっかり区別しよう。

最高許容温度の問題でCVが出てきたら、これを選択してほぼ間違いない。

また、高難易度の問題で、CVTとEM-EEFの名称が問われることもある。
図記号と名称を一致させて覚えておこうね。

演習問題「電線・ケーブルの特徴」

令和2年度下期 午前

低圧の地中配線を直接埋設式により施設する場合に使用できるものは。
イ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)
ロ .屋外用ビニル絶縁電線(OW)
ハ .引込用ビニル絶縁電線(DV)
ニ .600Vビニル絶縁電線(IV)

地中配線で使用することができるのはケーブルのみ。
配線図問題でも出題されるから即答でいるように覚えておこう。
正解は

平成30年度下期

低圧の地中配線を直接埋設式により施設する場合に使用できるものは。
イ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)
ロ .600Vビニル絶縁電線(IV)
ハ .引込用ビニル絶縁電線(DV)
ニ .屋外用ビニル絶縁電線(OW)

地中配線で使用することができるのはケーブルのみ。
配線図問題でも出題されるから即答でいるように覚えておこう。
正解は

平成30年度下期

写真に示す材料の名称は。なお、材料の表面には「タイシガイセンEM600V EEF/F1.6mm JIS JET<PS>E◯◯社タイネン 2017」が記されている。

イ .無機絶縁ケーブル
ロ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形
ハ .600Vポリエチレン絶縁耐燃性ポリエチレンシースケーブル平形
ニ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル

この手の問題は写真の中にヒントが隠されている
即答できなくても、情報をしっかり読み込めれば解けるよ。
写真のケーブルは平形なので「ロ」と「ハ」の二択に限られる。
また、表面に表記されている「EM」はエコマテリアル、「EEF」はポリエチレン絶縁・ポリエチレンシース・フラットの意味。
正解は

平成27年度下期

写真に示す材料の名称は。
なお、材料の表面には「タイシガイセン EM 600V  EEFイ.6mm JIS JET <PS>E ◯◯社タイニ」が記されている。

イ .無機絶縁ケーブル
ロ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形
ハ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
ニ .600Vポリエチレン絶縁耐燃性ポリエチレンシースケーブル平形

この手の問題は写真の中にヒントが隠されている
即答できなくても、情報をしっかり読み込めれば解けるよ。
まず、写真のケーブルは平形なので「ロ」と「ニ」の二択に限られる。
左写真の「<PE>」はポリエチレンの意味。
右写真は「EM」はエコマテリアル、「EEF」はポリエチレン絶縁・ポリエチレンシース・フラットの意味。
正解は

平成26年度上期

低圧の地中配線を直接埋設式により施設する場合に使用できるものは。
イ .屋外用ビニル絶縁電線(OW)
ロ .600Vビニル絶縁電線(IV)
ハ .引込用ビニル絶縁電線(DV)
ニ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)

地中配線で使用することができるのはケーブルのみ。
配線図問題でも出題されるから即答でいるように覚えておこう。
正解は

演習問題「電線・ケーブルの最高許容温度」

令和2年度下期 午後

絶縁物の最高許容温度が最も高いものは。
イ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)
ロ .600V二種ビニル絶縁電線(HIV)
ハ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形(VVR)
ニ .600Vビニル絶縁電線(IV)

最高許容温度順に並べると、
90℃の600 V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)、
75℃の600 V 二種ビニル絶縁電線(HIV)、
60℃の600 V ビニル絶縁電線(IV)と600 V ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形(VVR)
になる。
CVを迷わず選択しよう。
正解は

令和元年度下期

絶縁物の最高許容温度が最も高いものは。
イ .600 V 二種ビニル絶縁電線(HIV)
ロ .600 V ビニル絶縁電線(IV)
ハ .600 V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)
ニ .600 V ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形(VVR)

最高許容温度順に並べると、
90℃の600 V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)、
75℃の600 V 二種ビニル絶縁電線(HIV)、
60℃の600 V ビニル絶縁電線(IV)と600 V ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形(VVR)
になる。
CVを迷わず選択しよう。
正解は

平成30年度上期

低圧屋内配線として使用する600Vビニル絶縁電線( IV )の絶縁物の最高許容温度[ ℃ ]は。
イ .30
ロ .45
ハ .60
ニ .75

600 V ビニル絶縁電線(IV)と600 V ビニル絶縁ビニルシースケーブルの最高許容温度は60℃。
基本だから覚えておくようにね。
正解は

平成26年度下期

絶縁物の最高許容温度が最も高いものは。
イ .600V 二種ビニル絶縁電線(HIV)
ロ .600V ビニル絶縁電線(IV)
ハ .600V ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形(VVR)
ニ .600V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)

最高許容温度順に並べると、
90℃の600 V 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV)、
75℃の600 V 二種ビニル絶縁電線(HIV)、
60℃の600 V ビニル絶縁電線(IV)と600 V ビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形(VVR)
になる。
CVを迷わず選択しよう。
正解は

平成25年度上期

低圧屋内配線として使用する600Vビニル絶縁電線(IV)の絶縁物の最高許容温度[°C]は。
イ .30
ロ .45
ハ .60
ニ .75

600 V ビニル絶縁電線(IV)と600 V ビニル絶縁ビニルシースケーブルの最高許容温度は60℃。
基本だから覚えておくようにね。
正解は

演習問題「配線図問題」

令和2年度下期 午前


⑦で示す部分に使用できるものは。
イ .ゴム絶縁丸打コード
ロ .引込用ビニル絶縁電線
ハ .架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
ニ .屋外用ビニル絶縁電線

配線の記号を見てみると、地中配線ということがわかるね。
地中に埋め込むことができるのはケーブルのみ。
正解は

平成30年度上期

①で示す低圧ケーブルの名称は。

イ .引込用ビニル絶縁電線
ロ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形
ハ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形
ニ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(単心3本より線 )

電線に書かれた記号は「CVT 38×2(FEP)」
これは、波付硬質ポリエチレン管(FEP)に、直径38mmの架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(単心3本のより線)が2心入っていることを表している。
ポイントはCVTがわかるかどうか。
TはトリプルのTだから必ず理解しておこう。
正解は

平成29年度下期


④で示す低圧ケーブルの名称は。
配線図
イ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル丸形
ロ .600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
ハ .600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形
ニ .600Vゴム絶縁クロロプレンシースケーブル

配線の記号を見てみると、地中配線ということがわかるね。
地中に埋め込むことができるのはケーブルのみ。
また、「CV5.5-2C」という記号から、直径が5.5mmで心数2本の架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルということもわかる。
配線図問題は迷ったらヒントを探してみよう。
正解は

平成28年度下期


③で示す部分に使用できる電線は。
イ .引込用ビニル絶縁電線
ロ .架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
ハ .ゴム絶縁丸打コード
ニ .屋外用ビニル絶縁電線

配線の記号を見てみると、地中配線ということがわかるね。
地中に埋め込むことができるのはケーブルのみ。
正解は
試験対策にオススメの参考書
KOJO

評価: 5.0

基礎から学びたいときは『ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格』がおすすめだよ。
また、『すい~っと合格赤のハンディ』は少し分厚いけど、ちょっとした空き時間に勉強をしたいときに役に立つよ。

あと、技能試験を受験するなら、絶対おすすめなのがHOZANのセット。役立つアイテムも充実している。

第二種電気工事士試験筆記試験対策
最新情報をチェックしよう!